我が家に里子としてやってきた「みそ」の成長日記。 Instagram(@hachiware_miso) https://www.instagram.com/invites/contact/?i=45z2l354fp7x&utm_content=jhpjphf
ウチもやられました。コタツの下敷きマット。
犯人はいつもの三毛子です。
だいたい粗相する場所が同じようなところなので、
犬用のブルーのトイレマットを敷いて、来るなら来い!と
身構えているのですが、敵もなかなかのツワモノで~
トイレマットのちょいと先のはずれにたっぷり~(@_@;)
またかよ。。。。
せめてトイレマットの上でお願いしたいのですが~
文句があるなら話してほしいもんです。
希望に添う様にしてあげるから・・・って三毛子には言ってるんですけどね。
検索キーワード
【猫 布団 おしっこ】
調べた結果:ストレス or 不満
設置場所の問題の場合も有りますが
運動不足や生活リズムのズレ等から来る、ストレスと不満の
表現だと解釈されてる事が、多い様です
URLに参照ページを一つ、容れて措きましたが
他のページも、検索して観て下さい
チッコではありませんが、ウチの先住猫さんもよく噛みついてましたが、三毛子を迎えてから追いかけっこしたりジャレたりして
遊び相手が出来たせいか噛みつかなくなりました。
ストレス発散出来たんでしょうか~
でも
今度は三毛子さんが同居から一年半もたってチッコを始めまして・・・・ふぅ・・・
>きなこ & ひじき さん
夫婦の会話で、もしかしたら最近変えたトイレが狭かったかも・・・。
という結論になったので新しいトイレに変えてみたら今のところ落ち着いています♪
今回のトイレはアイリスオーヤマの「ちらかりにくいネコトイレ」(*1)だったんですが
トイレ部分が狭いので今度は同じくアイリスオーヤマの「砂落としマット付脱臭ネコトイレ」(*2)
に変更してみました。
(*1)http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P311331F&SHOP=2
(*2)http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P311319F&SHOP=2
猫に限らないんでしょうけど
いつもの景色に違う物があると微妙に避けますよね(笑
>John Doeさん
いつも参考URL助かります!
日々の勉強が必要ですね。
猫の事をきちんと理解する為にも
ねこのきもち購読してます♪
カレンダー
最古記事
ブログ内検索